「Forma蒲田店」万年筆とインクの使い方講習会を開催しました


万年筆やインクの使い方講習会🖋

日本工学院専門学校にて、CG映像科の生徒様5名にご参加いただき、

万年筆・インク・ガラスペン・からっぽペンの基本的な使い方やメンテナンス方法をご紹介しました😌✨

 

講習内容

  1. 万年筆の使い方
  2. 万年筆で自由に書いてみよう!
  3. 万年筆のお手入れ方法
  4. ガラスペンとからっぽペンの使い方
  5. 万年筆、ガラスペン、からっぽペンで自由にイラストを描いてみよう!

 

「万年筆の使い方」

パイロットの万年筆「カクノ」を使ってのレクチャー

今回は回転式コンバーターをカクノに装着し、好きな色のボトルインクを吸入して使ってもらいました!

※コンバーターはインク瓶から万年筆にインクを吸入するための吸入器のこと

ペン先にはえがおのマークがあります😊このマークを上にして書きます

えがおのマークがとてもかわいらしく、書くのが楽しくなっちゃいそうです!

生徒さんが初めに感じていた「高級そう」や「難しそう」といった万年筆のイメージが

「初めてでも使える」といった柔らかいイメージに変わってくれたかなと思います!

 

「万年筆で自由に書いてみよう!」

万年筆で文字や、線、イラストなど好きなものを試し書き

強弱によってかわる線幅や濃淡を楽しんでいただきました!

 

「万年筆のお手入れ方法」

万年筆入門ガイドブックをお渡ししてご説明しました

カートリッジのお手入れ方法

①水の入ったコップにペン先を入れる②水を数回交換して1,2時間つけこむ(汚れが酷い時はひと晩つける)③首からペン先に向けて水で洗う④拭いてよく乾かす

今回使用した回転コンバーターのお手入れ方法

①水の入ったコップにペン先を入れてつまみを回して、ピストンを上下させる②インクが出なくなるまで水を出し入れ(汚れが酷い時はひと晩つける)③拭いてよく乾かす

意外とお手入れもそれほど複雑ではありません!

 

「ガラスペンとからっぽペンの使い方」

ガラスペンとからっぽペンの使い方からお手入れ方法、そしてイラストの描き方をレクチャー

ガラスペンの使い方は「①ペン先にインクをつけて書く②水で洗う③拭く」というとてもシンプルな手順です!

生徒さんはガラスペンの削るようなカリっとした書き味や書いた文字の中に「濃淡」が生まれる様子に夢中になって試し書きしていました

ガラスペンは水で洗う時のインクが水に溶けている様子も魅力的です

その様子になんだかうっとり、、、

からっぽぺんは、その名の通りインクの入ってないからっぽのペン

自分でインクを入れてペンを作ります!今回は水をいれて水筆として使ってもらいました

万年筆やガラスペンで描いたイラストにからっぽペンを使うことで、グラデーションやぼかしなどイラストに濃淡をつけることができます

 

「万年筆、ガラスペン、からっぽペンで自由にイラストを描いてみよう!」

最後にはご紹介した万年筆・ガラスペン・からっぽペンで自由にイラストを描いてもらいました

時間を忘れたように黙々と描いていました🖋

生徒さんの描いたイラストはとっても素敵で「私も自分の思いを形にすることができたらなぁ」とちょっと羨ましく感じました

生徒さんからは「今まで万年筆で絵を描くことがなかったので新しい使い方を知れた」

「ガラスペンでの描き心地がとても良くて好きになった」

「からっぽペンを使うと全体が柔らかくなって、味がでる絵になっていくのが楽しい!」

「水彩画のようで描いていて楽しい」などたくさんのご感想をいただきました

 

こちらはForma蒲田店のスタッフが描いたイラスト

万年筆やガラスペン、からっぽペンの使い分けやインクの種類によっていろんな表現ができます

おなじ色のインクでもまた違った装いに

 

今回の講習会では、ご紹介した文房具の魅力を知っていただけて、とても嬉しく思っています

このような機会をもっと増やして、たくさんの人に文房具の素晴らしさを伝えていきたいです😌

 


「万年筆やインクの使い方講習会」についてのご質問やご要望は、下記にて受け付けております!

お気軽にお問い合わせください。

Formaグランデュオ蒲田店

〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ蒲田 西館6階

TEL:03-5713-6277 FAX:03-5710-8518